
東京美容外科のほくろ除去を徹底調査!口コミ、施術方法について解説
「東京美容外科のほくろ除去はどう?」「東京美容外科のほくろ除去の種類や料金は?」などお困りの方も多いでしょう。
そこで、今回は東京美容外科の口コミを参考にほくろ除去を紹介します。料金や施術内容についても詳しく解説するので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事の目次
【7院比較】東京美容外科と他院徹底比較!
クリニック | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリニック名 | 東京美容外科 | 品川美容外科 | TCB東京中央美容外科 | 品川スキンクリニック美容皮膚科 | 湘南美容クリニック | 城本クリニック | TAクリニック |
クリニック数 | 全国21院 ※提携院も含める |
全国37院 | 全国55院 | 全国39院 | 全国133院※ほくろ除去取り扱い院は1院 | 全国25院 | 全国11院 |
ほくろ除去料金 (税込) |
アブレーション(1mm)5,500円(税込) 切除縫合(1mm)8,800円(税込) |
電気メス(1mm)5,250円(税込) 切開法(1mm)9,450円(税込) 炭酸ガスレーザー(1mm)5,250円(税込) |
電気メス(2mm)4,980円(税込) レーザー除去(1mm)4,980円(税込) 切開法(1mm)19,800円(税込) くり抜き法(1mm)10,200円(税込) |
電気メス(1mm)5,250円(税込) 炭酸ガスレーザー(1mm)5,250円(税込) LP-YAGレーザー(3mm)5,190円(税込) 切開法(1mm)9,450円(税込) |
炭酸ガスレーザー(2mm)9,800円(税込) | 電気分解(5mm)11,000円(税込) 切除縫合33,000円(税込) |
電気分解(1mm)5,500円(税込) 切除縫合(1mm)9,400円(税込) |
カウンセリング料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
特徴 | さまざまな麻酔と工夫で痛みを軽減 | 創業30年以上の信頼と安心の美容外科 | 高品質な治療を地域最安レベルで提供 | 中国人スタッフ在籍のクリニック有り | 豊富な実績でリピーター率90%以上 | 開院35年以上の豊富な技術力 |
技術力・デザイン力を培った優秀なドクターのみ在籍 |
公式サイト |
公式サイトはこちら
|
公式サイトはこちら
|
公式サイトはこちら
|
公式サイトはこちら
|
東京美容外科でほくろ除去を受けるメリット・デメリットを解説!
東京美容外科でほくろ除去を受けるメリット
- 術後のトラブルにも対応してくれる
- 切開しても傷跡が目立たない
- 1回の治療で完全に除去
- 高度な技術と豊富な経験を持つ医師のみが担当
ひとりひとりのほくろの状態を確認し、最適な治療方法の提案・1回の治療で完全に除去してくれます。ほくろの根元まで取り除くため、再発の心配もありません。さらに、術後安心保証のアフターサービスがあるため、東京美容外科でほくろ除去を受けられた場合、術後どのようなトラブルであれ対応してくれます。
また、東京美容外科では実績と高度な技術・豊富な経験を持つ医師だけがメスを握ることが可能となっています。そのため、熟練の医師による施術が行われ、比較的大きなほくろも傷が残らないように入念に切開ポイントを決めて施術を行ってくれます。施術後の傷跡は髪の毛1本ほどの細い線となり、しわと同化するため傷跡が残るのが心配な方におすすめです。
(→参考:東京美容外科)
東京美容外科でほくろ除去を受けるデメリット
- 施術の種類が2つのみ
- 麻酔代が別途かかる
また、東京美容外科では麻酔が用意されていますが、施術時の麻酔を希望する場合は別途料金がかかります。(麻酔各種:3,300円~)局所麻酔やクリームの麻酔など種類があります。無料カウンセリングの際に、よく確認して満足のいく施術を受けられるようにしましょう。
(→参考:東京美容外科)
東京美容外科のほくろ除去に関する口コミは?
良い口コミと悪い口コミを調査!
東京美容外科ほくろ除去の良い口コミ
採血レベルの痛みすら苦手なので、麻酔が痛いという口コミがあったのでとても不安でしたが、涙が出るほど痛いとか激痛!ということは私の場合はなかったです。
除去中はチリチリとした感じの小さな痛みがありましたがこちらも我慢できる程度でした。(→参考:美容医療の口コミクリニック)
ほくろを1つ除去しました。痛みは最初の麻酔の注射だけでしたが、それも全然痛くありませんでした。かかった時間は10分?15分程度だったと思います。軟膏とテープを1週間ほど貼り、その後は必ず日焼け止めをするようにしてすごして、2週間が経過しました。今はまだ完全には肌色にはなっていないものの、よく見ないと痕に気づかない位までになっています。(→参考:美容医療の口コミクリニック)
来院してすぐカウンセリングの部屋に入りました。他の患者さんもいらっしゃってスムーズに進んだ訳ではないのですが、しっかり話を聞いてくださって施術方法を説明してくださり施術しました。
最後までみなさん優しかったです。全然傷跡が目立ちません。(→参考:美容医療の口コミクリニック)
レーザーで除去しました。麻酔が痛いのかなと思っていたのですがチクッとする程度でほとんど痛くありませんでした!時間も10分程度だったと思います!
カウンセリングをし、説明を聞いて施術をしました。あっという間に終わりました!まだ赤みは残っていますが、だんだん薄くなってきています!((→参考:美容医療の口コミクリニック)
麻酔をしていたので特に痛みはありませんでした
電気メスがピアスに通電して熱さを感じる場合があると聞いていましたが特に問題ありませんでした
10分程度と思いのほか時間も短かったです始めは赤い傷のようなものでしたが2週間ほど経過してあとは徐々に薄くなってきています。(→参考:美容医療の口コミクリニック)
痛みには個人差がありますが、局所麻酔の痛みや施術中の痛みがほとんどなかったという口コミが多かったです。また、カウンセリングの丁寧さや施術時間が10分程度で早かったことに満足されている方もおり、施術や対応などに全体的に満足な口コミ内容でした。
施術後の傷跡は時間が経過すると目立たない程度になるようです。顔などの目立つ場所の施術を検討している方も、安心して施術が受けられるでしょう。
東京美容外科ほくろ除去の悪い口コミ
麻酔を、ほくろをとる箇所と同じ回数分打ちました。麻酔を打つ時は痛かったですが、レーザーで除去してる最中は特に痛くなかったです。(→参考:美容医療の口コミクリニック)
麻酔は痛かったです。そのあとは切られている感覚はあったのですが痛みはありませんでした。
時間は30分もかからず、とてもあっという間でした。(→参考:美容医療の口コミクリニック)
眉毛と目の間に盛り上がった2センチ程のホクロがあり、これは切除で、麻酔は少し痛かったのですが術中は全く痛みは感じませんでした。目のホクロは切除だったので抜糸するまでブラックジャックのような顔で前髪で隠して帰りました。約2週間経ち、まだ傷跡は目立つもののコンシーラーを使用してメイクすれば、わからない程度に落ち着いて来ました。(→参考:美容医療の口コミクリニック)
局所麻酔を打つ際に、痛かったと感じた口コミがありました。麻酔後の施術は痛みを感じることはなかったようですが、麻酔の痛みが心配な方は事前のカウンセリングでよく相談しましょう。また、ほくろ除去の場所が目立つところの場合、抜糸まで気になるという口コミもありました。目立つ場所の切除を検討されている方は予定調整や帰宅時はタクシーなどを使用するなど、あらかじめ決めておくことをおすすめします。
東京美容外科の割引・キャンペーン
- 10,000円以上のご契約で5,000円OFF
- 友達紹介で最大10,000ポイントプレゼント
10,000円以上のご契約で5,000円OFF
出典:東京美容外科
東京美容外科の公式アカウントを友達追加すると、「LINEお友だち限定 10,000円(税抜)以上のご契約で5,000OFFチケット」が貰えます。チケット付与当日から使用可能。来院時にクーポンを提示することで割引が適用されます。なお、他のキャンペーン・初回価格との併用は不可。
友達紹介で最大10,000ポイントプレゼント
出典:東京美容外科
東京美容外科を友達紹介した方は、カウンセリングのみで3,000ポイント・紹介者の契約で10,000ポイントがプレゼントされます。また、紹介された方は、3,000円以上の契約で2,000ポイントがプレゼントされます。友達とお得に利用できるお得なキャンペーンです。
東京美容外科ほくろ除去の料金とメニューを解説
- アブレーション 1mmごと:5,500円(税込)
特殊な電気メスでほくろ部分を削り取る方法です。ほくろのサイズが比較的小さい場合に行われます。施術時間は、約20分で行えるので、忙しい方におすすめです。 - 切除縫合 1mmごと:8,800円(税込)
しわに沿ってメスを使い皮膚を切り開いてほくろを取り除いてから、傷口が目立たないように縫合する方法です。ほくろのサイズが比較的大きい場合に行われます。施術時間は、約20分で行えるので、忙しい方におすすめです。
東京美容外科ほくろ除去の症例写真を紹介!
出典:東京美容外科
■詳細情報
施術名:いぼ・ほくろ除去
施術の説明:アブレーションまたは切開によりいぼ、ほくろを取る手術
施術の副作用(リスク):へこみ・色素沈着・ひりつき・傷跡・痛み・赤み
施術の価格:アブレーション 1mmごと 5,500円(税込)/切除縫合 1mmごと 8,800円(税込)
出典:東京美容外科
■詳細情報
施術名:いぼ・ほくろ除去
施術の説明:アブレーションまたは切開によりいぼ、ほくろを取る手術
施術の副作用(リスク):へこみ・色素沈着・ひりつき・傷跡・痛み・赤み
施術の価格:アブレーション 1mmごと 5,500円(税込)/切除縫合 1mmごと 8,800円(税込)
東京美容外科ほくろ除去の流れ
- STEP 1.カウンセリング
担当専門医師に要望を伝え、施術法や施術内容の説明をしてもらいます。麻酔や傷跡など気になることをしっかりと伝えましょう。
- STEP 2.契約・決済
治療申込書の記入、手術後の注意事項を確認します。決済は現金払い・医療分割・クレジットカードが可能。(未成年者は、親権者の同伴が必要)
- STEP 3.施術
清潔に保たれたオペ室にて、担当医師により治療が始まります。施術後パウダールームの使用可能。
東京美容外科ほくろ除去のよくある質問
当日から入浴可能です。ただし、洗顔の際は傷口を避けましょう。(→参考:東京美容外科)