
シミ取りは保険適用される?皮膚科と美容皮膚科の違い・適応条件を解説!シミの種類やおすすめクリニックも紹介
「シミ取りは保険適用されるの?」
「シミ取りができるクリニックが知りたい」
シミ取りをしたい方は、このような悩みを持っているのではないでしょうか。
この記事では、シミ取りが保険適用されるかについて詳しく紹介します。
この記事の目次
シミ取りは保険適用される?
適用条件やシミの種類
画像引用:銀座よしえクリニック
シミ取りが美容目的の場合は、保険適用外です。
医師によりシミではなくアザと判断され、治療する必要があると判断された場合は保険適用になります。
シミ取りを保険適用で行う場合は、シミかアザかの判断が必要です。
- 保険適用される可能性の高いシミ
- 保険適用されない可能性の高いシミ
①保険適用される可能性の高いシミ
保険適用される可能性の高いシミは、一般的にアザとよばれる「母斑」という皮膚に生じる腫瘍です。
アザにはいくつか種類があり、施術やレーザー施術など施術方法が異なります。
参考:日本形成外科学会
- 色素性母斑
- 母斑症
- 神経皮膚黒色症
- 脂線母斑
- 表皮母斑
- 扁平母斑
- 太田母斑
参考:日本形成外科学会
②保険適用されない可能性の高いシミ
シミの種類 | 老人性色素斑(日光黒子) | 肝斑 | 雀卵斑(そばかす) | 色素沈着 |
---|---|---|---|---|
イメージ画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | 顔や手の甲に発生しやすい | 頬骨の高い位置に発生しやすい | 1㎜~4㎜の斑点 | ニキビ跡や虫刺されの跡から発生 |
主な原因 | 年齢・紫外線 | 女性ホルモンの乱れ |
遺伝的な要因 | 炎症の跡・紫外線 |
画像引用: 品川美容外科
老人性色素斑
老人性色素班とは、中年以降にみられる紫外線により生じるシミのことです。
紫外線を受けやすい顔や手の甲に生じることが多く、年齢を重ねるとともに目立ちやすくなります。
一般的なシミの1種で、健康被害を及ぼす危険性は低いものです。
参考:日本形成外科学会
そばかす
そばかすとは雀卵斑(じゅくらんはん)というシミの1種で、1㎜~4㎜の斑点のことです。
紫外線の浴びやすい顔に発症することが多いものですが、なかには胸元や肩に出る方もいます。
遺伝的な要因で発生するシミといわれ、年齢とともに薄くなる可能性はありますが、個人差です。
参考:ハイチオール
肝斑
肝斑は、女性ホルモンの乱れによって発症するシミのことです。
頬骨の高い位置に薄茶色なシミが左右対称に出やすい特徴があります。
女性ホルモンが乱れやすい30代~50代が発生やすく、妊娠中やピルの服用中に出る可能性もあるものです。
参考:ハイチオール
炎症後色素沈着
炎症後色素沈着は、ニキビや虫刺されの跡がシミとなり色素沈着したものです。
ニキビを潰したあとや肌を強く刺激した際に紫外線を浴びると、シミの原因となるメラニン色素が肌に残りやすくなります。
炎症後色素沈着が発生するには年齢は関係なく、自然に消える可能性もあれば、数年かかる場合もあるものです。
参考:ハイチオール
シミ取り治療は皮膚科と美容皮膚科どっちが良い?
シミ取りを美容目的で行うなら、美容皮膚科がおすすめです。
皮膚科と美容皮膚科は同じように思いがちですが、シミ取りの目的が異なります。
皮膚科は、上記で説明した保険適用されるシミ(アザ)に異常が見られた場合に治療を行う医療機関です。
外用薬や内服薬を使用しシミを治療し、場合によっては手術やレーザー治療を行います。
美容皮膚科は名前の通り「美容」を目的とした機関で、シミ取りによって美肌や美白を目指すものです。
皮膚科と美容皮膚科はシミ取りの目的が異なるため、シミ取りによって美肌や美白を手に入れたい方は美容皮膚科を選びましょう。
保険適用外でもお手頃価格に治療できる?
シミ取りレーザーの種類と値段相場
画像引用:湘南美容クリニック
レーザー の種類 |
レーザートーニング | Qスイッチヤグレーザー | フォトシルクプラス | ピコトーニング | ピコスポット |
---|---|---|---|---|---|
仕組み | 一般的なレーザー施術 よりも低い出力のレーザーを照射して、 シミのもとであるメラニン 色素を破壊する施術法です。 |
2つの波長(532nm、1064nm) を使い分けることで、 幅広い色素性病変施術に優れます。 |
広域の波長をもつ光治療のひとつで、 メラニン粒子の分解作用に優れています。 |
弱い出力のレーザーを当てることで、 少しずつメラニンが原因で 発生した肌の黒ずみを取り除きます。 |
ピコレーザー施術の中でも、 濃い黒ずみを少ない施術回数 (ほぼ1回)で除去できる施術です。 |
効果的 な症状 |
シミ・そばかす・肝斑 (特に肝斑に良い) |
シミ・ほくろ・そばかす・あざ・肌質改善 | シミ・くすみ | シミ・くすみ・そばかす | 濃いシミ・アートメイク・刺青 |
料金 相場 |
5,500円~25,000円 | 8000円~15,000円 | 8000円~20,000円 | 15,000円~40,000円 | 5000円~20,000円 |
ダウン タイム |
ほぼ無し | 1~2週間 | 2週間 | ほぼ無し | 1~2週間 |
こんな人に おすすめ |
肝斑や毛穴開きが気になる人 | シミやアザが気になる人 | シミや赤ら顔が気になる人 | 肝斑や細かなシワが気になる人 | 濃いシミが気になる人 |
シミ取りでクリニックを選ぶ際のおすすめポイント
画像引用:品川美容外科
シミ取りでクリニックを選ぶ際のおすすめポイントを紹介します。
自身に合うクリニックを見つけるためにも、ぜひ参考にしてみてください。
- 経験豊富な医師がいるクリニックを選ぶ
- 通いやすい場所にあるクリニックを選ぶ
- シミ取りレーザーの症例数が多いクリニックを選ぶ
- アフターフォローがあるクリニックを選ぶ
①経験豊富な医師がいるクリニックを選ぶ
不安が少なく施術を任せるためにも、経験豊富な医師がいるクリニックを選びましょう。
美容皮膚科ではレーザー施術でシミ取りを行うため、合併症や後遺症などのリスクがあります。
経験豊富な医師なら施術回数も多くリスクも把握しているため、相談しやすいと思います。
②通いやすい場所にあるクリニックを選ぶ
シミ取りで美肌を目指すなら、通いやすい場所にあるクリニックを選びましょう。
シミ取りは種類や大きさによって、1回から数回通院する必要があります。
数回通院する必要があった場合、通いずらい場所にあると通院が面倒になるかもしれません。
そのため通い場所にあると通院の手間もなく、決められた頻度で通院できるでしょう。
③シミ取りレーザーの症例数が多いクリニックを選ぶ
多くの美容皮膚科から選びきれないなら、シミ取りレーザーの症例数が多いクリニックを選びましょう。
症例数が多いということは、医師の経験も豊富ということです。
症例数が多いと、利用者の口コミも参考になります。
口コミだけではなく、美容皮膚科が掲載しているビフォーアフターも参考にしてみてください。
④アフターフォローがあるクリニックを選ぶ
シミ取りを行うなら、アフターフォローがあるクリニックを選びましょう。
シミ取りは肌が安定するまでのダウンタイムがあり、人によっては薬の処方が必要になる場合もあります。
その際、アフターフォローがあるクリニックなら施術後も。心配が少なくなると思います。
アフターフォローの料金が気になる方は、施術後の通院サービスを行っているクリニックがおすすめです。
シミ取りレーザーが安い
おすすめクリニック3選!
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
クリニック | 品川美容外科 | TCB東京中央 美容外科 |
東京美容外科 |
シミ取り レーザー 料金(税込) |
2,700円(頬) ※会員価格通常5,190円 |
12,850円 | 49,500円 |
光治療料金 (税込) |
18,680円 | – |
27,500円
|
アフターケア 対応 |
施術後の相談無料 ※メール相談もOK 保護テープ支給 軟膏クリーム |
施術後の相談無料 ※LINE相談もOK 保護テープ支給 軟膏クリーム |
安心保証制度 ※万が一トラブルがあったら無料で対処 保護テープ支給 軟膏クリーム |
シミ取り放題 | ー | あり | あり |
院数 | 全国39院 | 全国85院 | 全国20院 |
カウン セリング |
無料 | 無料 | 無料 |
おすすめ ポイント |
レーザー種類が5種類 | 全院駐車場代無料 |
保証あり |
公式サイト |
【アフターケアが完全無料】
品川美容外科
画像引用:品川美容外科
品川美容外科のシミ取りの料金
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
ホホのみ | 2,700円(初回限定価格) 5,190円(2回目以降) |
顔全体 | 5,190円(初回限定価格) 5,190円(初回限定価格) |
3つのおすすめポイント
- 初回価格あり
品川美容外科は、初めての方がチャレンジしやすいように初回価格があります。
お試ししてみたいという方におすすめです。 - 1回の施術時間約20分~30分と短くスピーディー
品川美容外科のシミ取りは、20分~30分と短くスピーディーに行っています。
土日祝も診療しているため、仕事が忙しく隙間時間でシミ取りを進めたい人も通いやすいでしょう。 - アフターケアあり!安全無料保証付き
施術後の診察や投薬などのアフターケアが無料で受けられます。
先生が些細な相談に乗ってくれるため、シミ取りが初めてで不安な方もシミ取りを行いやすくなっていると思います。
品川美容外科の保証内容
品川美容外科では、施術後の診察・検査・投薬などのアフターケアが無料で行えます。
さらに保証制度を設けているため、万が一のトラブルも対応可能です。
品川美容外科の症例写真を紹介
画像引用:品川美容外科
施術名 | シミ取り(レーザートーニング) |
---|---|
施術詳細 | レーザーによるシミ・くすみ・肝斑施術 |
料金 (税込) |
2,700円~45,360円(税込) |
リスク・副作用 | 腫れ・痛み |
施術回数 | 1週間に1回 |
問い合わせ | 0120-189-900 |
画像引用:品川美容外科
施術名 | シミ取り(レーザートーニング) |
---|---|
施術詳細 | レーザーによるシミ・くすみ・肝斑施術 |
料金 (税込) |
2,700円~45,360円(税込) |
リスク・副作用 | 腫れ・痛み |
施術回数 | 1週間に1回 |
問い合わせ | 0120-189-900 |
品川美容外科の口コミ
また何かあったらここにします!
口コミ引用:Googleマップ
Miya Amiさん
品川美容外科の情報
診療時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
保証 | 有 |
院数 | 39院 |
【シミ取りの施術方法が豊富】
東京中央美容外科
画像引用:東京中央美容外科
東京中央美容外科のシミ取りの料金
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
ピコレーザー | 1㎜以下6,600円~30㎜以下64,900円 |
シミ、肝斑セット | 5,500円 |
シミ、肝斑パーフェクトセット | 11,000円 |
シミ治療ハイドロキノン療法 美肌スターキット | 28,000円 |
イオン導入 | 1回8,150円~5回36,700円 |
イオン導入 薬剤追加 | 各種6,120円 |
サリチル酸ピーリング | 1回9,170円~5回40,800円 |
ここだけチェック!!
3つのおすすめポイント
- シミ取りの施術方法が豊富
レーザー施術だけではなく、内服薬などを用いたさまざまな施術方法から選ぶことができます。
自身のシミの状態に合わせた施術方法を提案してくれるため、予算の心配がある人も利用しやすいと思います。 - 短期間でシミ取りが終わる可能性がある
通常シミ取りが完了するまで、個人差によっては何度も通院する必要があります。
しかし東京中央美容外科で使用するピコレーザーなら、短期間でシミ取りが終わる可能性があります。 - 丁寧なカウンセリング
東京中央美容外科では、丁寧なカウンセリングを心がけています。
患者さんの不安や疑問をしっかりとヒアリングを行い、患者さんが納得した上で施術を行っています。
東京中央美容外科の保証内容
東京中央美容外科では、施術後の診察や検査が無料のアフター保証があります。
また、万が一のトラブルにおいての返金保証も備えています。
東京中央美容外科の口コミ
口コミ引用:Googleマップ
さきさん
れさん
口コミ引用:Googleマップ
東京中央美容外科の情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
保証 | 有 |
院数 | 96院 |
【麻酔科医が常勤している】
東京美容外科
画像引用:東京美容外科
東京美容外科のシミ取りの料金
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
ピコトーニング | 1回49,500円~12回415,800円 |
老斑除去(ピコレーザー) | 1㎜3,300円 |
ルメッカ(インモード) | 1回16,500円 |
ここだけチェック!!
3つのおすすめポイント
- 施術する人が医師か看護師かを選べる
東京美容外科では、シミ取りのレーザー治療を行う人を医師か看護師か選べます。
看護師を選ぶと医師の半額でルメッカが受けられるため、費用面を抑えたい人には嬉しいですね。 - 麻酔科医が在籍していて痛みに配慮
東京美容外科では常に麻酔科医がいるため、シミ取りの局部麻酔も受けられるようになっています。
麻酔に関して不安なことがあっても、麻酔科医からしっかり説明が受けられます。 - モニターになるとお得に施術が受けられる
東京美容外科では、施術モニターを募集しています。
モニター内容は常に変動するため、安くシミ取りをしたい人は定期的に東京美容外科の公式サイトをチェックしてみてください。
東京美容外科の保証内容
ピコレーザーを受けた方は、施術後の診察や処方が無料です。
さらに遠方から来院した場合、50万円以上の施術+全身麻酔を受けた方のために約5万円~10万円のキャッシュバックがあります。
東京美容外科の症例写真を紹介
画像引用:東京美容外科
施術名 | シミ取り、赤ら顔改善 |
---|---|
施術詳細 | IPLレーザーの照射により濃いシミ、薄いシミ、表面に出てきていない隠れたシミやそばかす、赤ら顔の改善を促す施術 |
料金 (税込) |
顔全体1回27,500円 |
リスク・副作用 | かさぶた、ひりつき、痛み、赤み |
施術回数 | 1ヶ月に1回 |
問い合わせ | 各医院による |
画像引用:東京美容外科
施術名 | シミ取り、赤ら顔改善 |
---|---|
施術詳細 | IPLレーザーの照射により濃いシミ、薄いシミ、表面に出てきていない隠れたシミやそばかす、赤ら顔の改善を促す施術 |
料金 (税込) |
顔全体1回27,500円 |
リスク・副作用 | かさぶた、ひりつき、痛み、赤み |
施術回数 | 1ヶ月に1回 |
問い合わせ | 各医院による |
東京美容外科の口コミ
口コミ引用:Googleマップ
ミナシノさん
余合壮太さん
口コミ引用:Googleマップ
東京美容外科の情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料メール相談あり |
保証 | 有 |
院数 | 21院 |
シミ取りに関するよくある質問
①保険適用のシミとは??
保険適用のシミは、一般的にアザといわれるものです。
アザはシミとは違い施術する必要性のあるものがあり、医師が施術が必要と判断すると保険適用になります。
美容目的のシミ取りは保険適用外になるため、保険適用になるか判断するには1度美容皮膚科のカウンセリングを受けましょう。
参考:NOVUS Beauty Clinic
②シミ取りは皮膚科と美容皮膚科どっちが良い?
美容目的でシミ取りをするなら、美容皮膚科がおすすめです。
美容皮膚科はシミ取りに、外用薬や内服薬、さらにはレーザー施術が用意されています。
美容皮膚科はシミ取りの症例も多いため、美肌を目指すシミ取りには美容皮膚科を選びましょう。
参考:渋谷美容外科クリニック
③シミ取りレーザーのダウンタイムはどれくらい?
シミ取りの多くは、施術した当日に洗顔やメイクができます。
かさぶたが剝がれるまでは個人差があるため、気になる方は医師に確認してください。
参考:みやびクリニック
④シミ取りレーザーは何回ぐらいでシミが消える?
シミ取りレーザーでシミが消えるまでは、シミの大きさや濃さによって異なるため個人差があります。
詳しい回数を知りたい方は、施術するクリニックに状態を確認してもらいましょう。
シミ取り保険適用のまとめ
美容目的で行うシミ取りは、保険適用になりません。
しかし自身がシミだと思っていたものが、アザであった場合は保険適用になる可能性があります。
保険適用にならないシミ取りを安く受けたいなら、初回料金やキャンペーンを行っているクリニックがおすすめです。
クリニック選びに悩んでいるなら、紹介した3院のなかから選ぶポイントを参考に自分に合ったクリニックを見つけてみてください。