
肝斑の治療方法を解説!レーザーと飲み薬の違いや治療期間、おすすめクリニックも紹介
「肝斑とは?」
「保険適用で治せる?」
「肝斑の治療期間は?」
30代〜40代後半の女性に見られる肝斑。老けて見える原因にもなるので気になりますよね。
肝斑は適切な治療をすれば改善を目指せるものなんです。
この記事では、肝斑の原因やシミとの見分け方、適切な治療方法を解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
この記事の目次
肝斑治療の前に基本を知ろう!
肝斑とは?
肝斑はもやもやとした薄茶色のシミ
典型的な肝斑
両頬に左右対称のモヤモヤとした
色素沈着が広がっている状態
画像引用:共立美容外科
- 頬骨の高い位置に出る
- 左右対称に出ることが多い
- 輪郭がはっきりとせず、モヤっとしている
- 広範囲に広がることが多い
参考:はなふさ皮膚科
肝斑の原因は
肝斑の原因ははっきりと解明されているわけではありません。
しかし、以下のようなことが肝斑の原因になるとされています。
主な肝斑の原因
②ストレス
③摩擦による肌ストレス
30代から40代後半にかけて現れるとされる肝斑。50歳を過ぎると、自然と薄くなっていくことが多いのが肝斑の特徴です。
参考:トキコクリニック
肝斑ができる場所
![]() 画像引用:MastBeautyClinic |
一般的に肝斑は両頬の高い位置に出ることが多いです。
頬の広い範囲に出るとされますが、目尻寄りにだけ出るケースもあります。 左右対称に広がることが多いのも特徴。 ただし、頬以外にも、鼻の下や口の周り、額などにもできる可能性があります。 参考:MastBeautyClinic |
肝斑治療の前に
シミとの違いを知ろう!
自分の顔にある色素沈着が、肝斑かそれ以外のシミか判断がつけられないと、治療を受けるべきか迷ってしまいますよね。
シミの主な種類を把握しましょう。
![]() |
老人性色素斑
境界線がはっきりしているのが特徴。色は肝斑より濃く、黒っぽいことも。左右対称ではないことが多い。このシミの下に肝斑が出ることも。 |
---|---|
![]() |
ソバカス 直径数ミリ以下のまるい小さなシミ。ほほや鼻の周りなどに出る傾向。 |
![]() |
対称性真皮メラノサイトーシス(ADM) 左右対称に出る傾向。ほほや額などに小さいまるい色素沈着が、集まった形で出る。 |
![]() |
炎症後色素沈着 ニキビや化粧品などで肌に炎症が出た後に生じる。年齢・性別に関係ない。顔以外にも全身にできる。 |
画像引用/参考:第一三共ヘルスケア株式会社
対称性真皮メラノサイトーシスは左右対称に出ることが多いので特に間違いやすい。 左右対称にでない肝斑や、シミと肝斑が重なって出ることもあるので、自己診断は難しいでしょう。 参考:第一三共ヘルスケア株式会社
肝斑の治療方法
塗り薬による肝斑治療
代表的な成分はハイドロキノン・トレチノイン
ハイドロキノンは肌の漂白剤と呼ばれることもあるほど強い効果。メラニン色素の生成を抑制。すでにできてしまった肝斑を薄くしたり予防したりする効果が期待できます。
トレチノインはハイドロキノンと併用されることが多い塗り薬。肌のターンオーバーを活性化させて、メラニン色素を排出したり、コラーゲンの分泌を高めたりする効果が期待できます。
参考:MastBeautyClinic
肝斑やシミの塗り薬のおすすめクリニック3選
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
クリニック | 東京美容外科 | 品川スキンクリニック | 共立美容外科 |
商品名 | ![]() ナノメッドHQエッセンス |
![]() ナノHQクリームEX |
![]() ハイドロキノン |
金額 | 5,500円 | 2,200円 | 4,180円(5%) 4,620円(10%) |
おすすめ ポイント |
皮膚内浸透性を高めた 「ナノキューブ」技術を採用。 浸透しにくいとされていた ハイドロキノンの浸透力を 高める技術。 |
活性酵素フラーレンを配合。 シミを薄くする効果だけでなく、 予防、美白効果も期待。 |
肝斑だけでなく、 シワやニキビ跡への効果も期待。 |
詳細 |
公式サイト
|
飲み薬による肝斑治療
代表的な飲み薬はトラネキサム酸
トラネキサム酸の飲み薬は、メラニンの生成の元になるメラノサイトに信号を送る「メラノサイト活性化因子」の働きを抑える効果が期待できます。
塗り薬と併用すると効果的。体の中から肝斑を抑える方法として有効と見られています。
参考:第一三共ヘルスケア株式会社
肝斑向きの飲み薬を処方しているおすすめクリニック3選
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
クリニック | 東京美容外科 | 品川スキンクリニック | スキンシアクリニック |
商品名 |
しみ トラネキサム酸 |
トラネキサム酸 |
![]() トラネキサム酸 |
金額 | 5,500円 | 2,120円 (60カプセル) 3,170円 (90カプセル) |
5,400円(30日) |
おすすめ ポイント |
複数の成分を掛け合わせ、 肝斑だけでなく 美肌も目指す |
肝斑だけでなく、 そばかすや炎症後色素沈着にも |
くすみ、黒ずみにも 有効とされてる 複数の薬を処方 |
詳細 |
公式サイト
|
クリニックでの肝斑治療
主なクリニック治療はレーザー・ピーリング
レーザーのメリットは、今ある肝斑を改善しながら、新たな肝斑を抑制する効果が期待できることです。また、肝斑だけでなく、周囲のくすみやシミの改善も目指せる点もメリットです。
ピーリングのメリットは、肌状態を向上する効果が期待できることです。肌のキメを整えるので若返り効果も期待できます。
参考:品川美容外科
参考:品川美容外科
悪化することも
レーザー治療
![]() 画像引用:品川美容外科 |
肝斑に向いているレーザーは、光を弱い出力で照射するものといわれています。 照射力が強いと、メラノサイトを刺激し、肝斑がさらに強くなることも。 低出力で肌に余分な刺激を与えることなくメラニンに少しずつアプローチする方法が有効。 回数を重ねてメラニン量を減らしていくので、数回通う必要があることも。 参考:NES駒沢クリニック |
画像引用:品川美容外科
症例詳細はこちら
詳細:レーザートーニング
税込:2,700円~45,360円
リスク・副作用:ハレ/痛み:数時間位。小さなかさぶた/ニキビ。
内出血:1週間~10日位。
お問い合わせ先:0120-575-900
ピーリング治療
![]() 画像引用:品川美容外科 |
肝斑治療に有効な施術とされていますが、シミを薄くするだけでなく、肌質改善や色素沈着などにも効果が期待できます。
参考:シマダ皮膚科クリニック |
画像引用:福岡アールスキンケアクリニック
症例詳細はこちら
詳細:フォトナカーボンピーリング
税込:55,000円~110,000円
リスク・副作用:稀に赤み、乾燥、施術時の疼痛を生じる場合があります。
内出血:1週間~10日位。治療回数:5回
お問い合わせ先:0120-781-710
肝斑を治療したい人必見
おすすめクリニック5選
レーザー・ピーリングの施術が豊富
品川美容外科
画像引用:品川美容外科
品川美容外科の料金
主なメニュー | 税込み |
---|---|
レーザートーニング (ほほのみ) |
2,700円(初回限定) 5,190円(2回目以降) |
レーザートーニング (顔全体) |
5,190円(初回限定) 8,320円(2回目以降) |
トラネックスピール 品川本院、渋谷院、 池袋院、銀座院、 名古屋院限定 |
18,700円(1回) |
クリニックの人気ポイント
- 施術方法が豊富なので、肝斑と合わせて美肌やアンチエイジングの相談もできる。
- レーザーとピーリングを組み合わせた施術も可能。
- 品川スキンクリニックでは内服薬・外用薬の処方も受けられる。
品川美容外科の口コミ
Miyakoさん
口コミ引用:Google
口コミ引用:Google
N NNさん
品川美容外科の情報
クリニック名 | 品川美容外科 |
---|---|
診療時間 | 10:00~20:00 |
院数 | 全国39院 |
初回 カウンセリング |
無料 |
支払い方法 | 現金 デビットカード クレジットカード 医療ローン |
開院20年以上の歴史
東京美容外科
画像引用:東京美容外科
東京美容外科の料金
主なメニュー | 税込み |
---|---|
ピコトーニング | 49,500円(1回) 237,600円(6回) 415,800円(12回) |
老斑除去 (ピコレーザー) |
330,000円 (顔取り放題) |
ルメッカ (顔全体) |
27,500円(1回目) 30,800円(2回目以降・看護師照射) 44,000円(2回目以降・医師照射) |
クリニックの人気ポイント
- 開院20年以上の歴史があり、全国20院展開している。
- 施術時間の短縮にも力を入れている。
- 痛み、ダメージへのケアにも気を配っている。
東京美容外科の口コミ
kayuさん
口コミ引用:みん評
口コミ引用:みん評
アムヌイさん
東京美容外科の情報
クリニック名 | 東京美容外科 |
---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 |
院数 | 全国20院 |
初回 カウンセリング |
無料 |
支払い方法 | 現金 デビットカード クレジットカード 医療ローン コード決済 |
プライバシーに配慮
聖心美容クリニック
画像引用:聖心美容クリニック
聖心美容クリニックの料金
主なメニュー | 税込み |
---|---|
ポテンツァ(マシン) | 44,000円(1回) 198,000円(5回) 374,000円(10回) |
N-トレチノイン(クリーム) | 8,800円 |
ナノメッドHQエッセンス(クリーム) | 5,720円 |
クリニックの人気ポイント
- 落ち着いた雰囲気で丁寧なカウンセリングを心がけている。
- 予約やキャンセルに対しても柔軟に相談に乗ってくれる。
- 完全予約制や待合室の造りなどプライバシーに配慮されている。
聖心美容クリニックの口コミ
2212さん
口コミ引用:Google
口コミ引用:Google
るんこさん
聖心美容クリニックの情報
クリニック名 | 聖心美容クリニック |
---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 |
院数 | 全国11院 |
初回 カウンセリング |
無料 |
支払い方法 | 現金 デビットカード クレジットカード 医療ローン QRコード決済 |
豊富な施術プラン
共立美容外科
画像引用:共立美容外科
共立美容外科の料金
主なメニュー | 税込み |
---|---|
ピコレーザー | 3,300円(2mm以下) 10,010円(10mm以下) 29,700円(取り放題) |
マッサージピール(顔) | 17,600円 |
イオン導入 | 3,300円(ビタミンC ) 5,500円(トラネキサム酸) 5,500円(プラセンタ) |
ハイドロキノン(塗り薬) | 4,180円(5% ) 4,620円(10%) |
クリニックの人気ポイント
- レーザー・ピーリング・イオン導入など、症状に合うものを提案してくれる。
- オンラインでの診察が可能。
- モニターを募集している。
共立美容外科の口コミ
かずおさん
口コミ引用:Google
口コミ引用:Google
kaedeさん
共立美容外科の情報
クリニック名 | 共立美容外科 |
---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 |
院数 | 全国26院 |
初回 カウンセリング |
無料 |
支払い方法 | クレジットカード 医療ローン |
複数回プランも充実
城本クリニック
画像引用:城本クリニック
城本クリニックの料金
主なメニュー | 税込み |
---|---|
レーザートーニング(頬のみ) | 5,500円(1回) 22,000円(5回) 38,500円(10回) |
レーザートーニング(全顔) | 8,800円(1回) 35,200円(5回) 61,600円(10回) |
イオン導入(トラネキサム酸) | 7,700円(1回) 23,100円(3回) 36,575円(5回) 69,300円(10回) |
クリニックの人気ポイント
- 開院35年の歴史があるクリニック。
- クリニックのケアと自宅のケアについて説明してもらえる。
- 肝斑に対して肌に合った治療法を検討してくれる。
城本クリニックの口コミ
じじじじじさん
口コミ引用:みん評
口コミ引用:みん評
原田さん
城本クリニックの情報
クリニック名 | 城本クリニック |
---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 |
院数 | 全国25院 |
初回 カウンセリング |
無料 |
支払い方法 | 現金 クレジットカード 医療ローン |
肝斑の治療は保険適用できる?
基本的には保険適用外
基本的に、美容を目的とした治療は保険適用外です。例えば、同じレーザー治療でも、怪我による傷やアザに対しては、保険で認められる場合もありますが、美容目的のシミ取りレーザーは不可といった具合です。
ただし皮膚科で処方されるビタミンCなどは、保険適用になるケースもあります。
肝斑のためのトラネキサム酸は保険適用外と考えていいでしょう。
判断に迷ったらクリニックに聞いてみましょう。
参考:Mast Beauty Clinic
肝斑の治療期間はどのくらい?
トラネキサム酸による飲み薬の治療は、1~2ヶ月程度が目安です。早い方ですと服用を始めて4~5週間ほどで効果を実感できるでしょう。ただし、完全に肝斑をなくすためには1~2ヶ月だと効果不足のことも少なくありません。引用:MastBeauty Clinic
飲み薬による肝斑の治療は継続が必要です。効果の出方は人によって違うので一概には言えませんが、3ヶ月程度続けて、1ヶ月休んでというサイクルを繰り返すと効果的という場合が多いようです。
参考:こころ皮ふ科クリニック
肝斑は治療しなくても
自分で治せる?
できてしまった肝斑を自分で治すことは難しくても、悪化を防ぐなど、自分で努力できることはいくつかあります。
肝斑のために自分でできること
②肌を擦らない
肝斑治療のまとめ
肝斑の治療法はたくさんあり、適切に行えば改善が目指せることがお分かりいただけたと思います。
自分の顔にあるシミが肝斑かどうか判断がつかない場合は、まずクリニックの無料カウンセリングに行って、聞いてみましょう。
-
大宮でニキビ跡治療が安い・人気のクリニック11院!レーザー治...
-
宇都宮でニキビ跡治療が安い・人気のクリニック10院!レーザー...
-
【世田谷の泌尿器科】人気の病院・クリニックおすすめ20選!口...
-
静岡でニキビ跡治療が安い・人気のクリニック10院!症例写真も...
-
横浜でニキビ跡治療が安い人気のクリニック10院!症例写真も紹...
新着記事
-
福岡で二重整形人気クリニック11院!埋没法と切開法はどっちが...
-
名古屋でほくろ除去が人気クリニック10選!レーザーや取り放題...
-
脂肪吸引で人生変わった!?顔や太ももなどの症例やメリット・デ...
-
まぶたのたるみ取りが安いおすすめクリニック8院 ダウンタイム...
-
メンズTBCのヒゲ脱毛の口コミを調査!評判・料金・痛みは?ス...
人気記事
-
肝斑の治療方法を解説!レーザーと飲み薬の違いや治療期間、おす...
-
肝斑の治療方法を解説!レーザーと飲み薬の違いや治療期間、おす...
-
肝斑の治療方法を解説!レーザーと飲み薬の違いや治療期間、おす...
-
肝斑の治療方法を解説!レーザーと飲み薬の違いや治療期間、おす...
-
肝斑の治療方法を解説!レーザーと飲み薬の違いや治療期間、おす...
-
肝斑の治療方法を解説!レーザーと飲み薬の違いや治療期間、おす...
-
肝斑の治療方法を解説!レーザーと飲み薬の違いや治療期間、おす...
特集記事
部位で探す









