
東京でほくろ除去の人気クリニック10選!レーザー、電気メスどの治療法が良い?痛みやダウンタイムも解説!
「ほくろ除去するならどのクリニックが良い?」
「ほくろ除去する前に知っておくべき事は?」
そこで今回は、東京でほくろ除去ができるクリニックを厳選してお届けします!
▼関連記事
全国のほくろ除去のおすすめ美容皮膚科クリニックを紹介!
この記事の目次
東京のほくろ除去人気クリニック3選【比較表】
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
クリニック | 品川美容外科 | 東京中央美容外科 | 東京美容外科 |
レーザー除去料金(税込) | 5,250円~ 1mm(会員価格で4,200円) |
4,980円~
(1mm以下) |
ー
無し |
切開法料金(税込) | 9,450円~ 1mm(会員価格で7.560円) |
19,800円~ (1mm以下) |
5,500円~ (1mmごと) |
電気メス料金(税込) | 5,250円~ 1mm(会員価格で4,200円) |
4,980円~ ※2mm以下 |
8,800円~ (1mmごと) |
再発保証 | ◎ 有り (電気メスのみ) |
ー 無し |
ー 無し |
保険適用 | 〇 一部あり! |
ー 無し |
ー 無し |
アフターケア の種類 |
保湿クリーム 保護テープ支給 術後の相談 |
保湿クリーム 保護テープ支給 術後経過観察 |
保湿クリーム 保護テープ支給 安心保証制度 |
他と違う 人気ポイント |
≪アフターフォロー体制が万全!≫ ▶会員価格は20%オフ! ▶電気メスは1年間の保証付き |
≪ほくろ除去メニュー4種類使い分け≫ ▶シニア割で全施術5%オフ ▶くり抜き法取り扱い! |
≪大きいほくろでもきれいに除去≫ ▶モニター最大50%オフ ▶医療事故0件 |
公式サイト |
東京中央美容外科
出典:東京中央美容外科
東京中央美容外科の施術と料金
電気メスによる表面分解法2mm以下 | 4,980円(税込) |
---|---|
レーザー除去法1mm以下 | 4,980円(税込) |
東京中央美容外科 口コミ・評価
chihiroさん
料金もお手頃ですし、ほくろに悩まれている方にはぜひおススメしたいです。
出典:ほくろ除去東京(美容整形の窓口)
あおいさん
出典:ほくろ除去東京(美容整形の窓口)
東京中央美容外科の特徴
東京中央美容外科ではレーザー法、電気メス法、切開法、くり抜き法の4つの施術を用意しています。専門のカウンセラーが丁寧にカウンセリングした上で最適な治療法を提案してくれます。
経験豊富なドクターによる施術で傷跡を最小限にし、アフターケアでは術後の経過観察もしっかりと見てもらえるので安心して施術を受けることができます。
東京中央美容外科の症例紹介
【副作用・リスク】腫れ、内出血、赤み、凹み
【お問い合わせ】0120-86-7000
東京中央美容外科詳細
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-1-20メットライフ・JTB新宿スクエア7階 |
---|---|
診療時間 | 10:00〜19:00 |
アクセス(駅) | JR新宿駅徒歩3分 |
店舗数 | 東京都内17院 |
品川美容外科
出典:品川美容外科
品川美容外科の施術と料金
炭酸ガスレーザー治療 | 5,250円(税込) |
---|---|
LP-YAGレーザー治療 | 5,190円(税込) |
品川美容外科の特徴
品川美容外科では炭酸ガスレーザー、LP-YAGレーザー、電気メス、切開法の4種類が導入されています。電気メスでの施術のみ、1年以内にほくろが再発した場合は無料で再治療をしてくれる安心保障が付いています。会員になるとお得な価格で施術が受けられるので、気になる方はカウンセリングでご確認ください。
痛みや腫れに最大限配慮した治療をおこなっており、施術は最短5分で完了します。
品川美容外科の症例紹介
出典:品川美容外科
【副作用・リスク】痛み、内出血、かゆみ
【お問い合わせ】0120-189-900
品川美容外科詳細
住所 | 〒108-0075 港区港南2-5-3オリックス品川ビル9階 |
---|---|
診療時間 | 10:00〜20:00 |
アクセス(駅) | JR品川駅徒歩3分 |
店舗数 | 東京都内6院 |
品川美容外科 口コミ・評価
あいさん
出典:ほくろ除去東京(美容整形の窓口)
佐藤さん
出典:ほくろ除去東京(美容整形の窓口)
東京美容外科
出典:東京美容外科
東京美容外科の施術と料金
アブレーション 1mmごと | 5,500円(税込) |
---|---|
切開縫合 1mmごと | 8,800円(税込) |
東京美容外科の特徴
東京美容外科では、アブレーションという電気メスでほくろを削り取る方法、切開縫合の2つの施術を導入しています。小さいほくろはアブレーションで、大きいほくろは切開縫合での除去をおすすめしています。
術後安心保証のアフターサービス制度で、ほくろ除去後にトラブルがあった場合でも全て対応してもらえます。
東京美容外科の症例紹介
出典:東京美容外科
【副作用・リスク】腫れ、内出血
【お問い合わせ】03-5479-5700
東京美容外科詳細
住所 | 〒108-0075 東京都港区港南2-2-16谷田第一企画ビル6階 |
---|---|
診療時間 | 10:00〜19:00 |
アクセス(駅) | JR品川駅徒歩5分 |
店舗数 | 東京都内3院 |
東京美容外科 口コミ・評価
とみさん
出典:ほくろ除去東京(美容整形の窓口)
りんごさん
出典:ほくろ除去東京(美容整形の窓口)
聖心美容クリニック
出典:聖心美容クリニック
聖心美容クリニックの施術と料金
電気凝固法 | 10,780円(税込) |
---|---|
切除法 | 85,800円(税込) |
聖心美容クリニックの特徴
聖心美容クリニックは開院して25年になり、実績と症例が豊富なクリニックです。完全予約制なので他の患者と相席になることがなく、プライバシーも配慮されています。
医師の丁寧なカウンセリングでは、希望の仕上がりをシミュレーションしながら納得いくまで診察をしてもらいます。
聖心美容クリニックの症例紹介
出典:聖心美容クリニック
【副作用・リスク】内出血、色素沈着、くぼみ、赤み、再発
【お問い合わせ】0120-911-935
聖心美容クリニック詳細
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木6-6-9ピラミデ2F |
---|---|
診療時間 | 10:00〜19:00 |
アクセス(駅) | 地下鉄日比谷線六本木駅徒歩3分 |
店舗数 | 東京都内1院 |
城本クリニック
出典:城本クリニック
城本クリニックの施術と料金
電気分解法(1個・5mm以内) | 11,000円(税込) |
---|---|
切縫法 | 33,000円(税込)〜 |
城本クリニックの特徴
城本クリニックでは電気分解法、切縫法の2種類の施術を導入しています。医療従事者の資格を持っている医師・看護師のみが在籍しているのでカウンセリングも丁寧に、具体的に行います。アフターケアも充実しているので安心して施術を受けられます。
5mm以内のほくろであれば10個まで取り放題のプランも用意しているので、気になる方はまずはカウンセリングを受けてみましょう。
城本クリニックの症例紹介
出典:城本クリニック
【副作用・リスク】赤み、腫れ、内出血
【お問い合わせ】0120-107-929
城本クリニック詳細
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-4-2 141ビル6F |
---|---|
診療時間 | 10:00〜19:00 |
アクセス(駅) | JR新宿駅徒歩2分 |
店舗数 | 東京都内3院 |
青山フェイスラボクリニック
出典:青山フェイスラボクリニック
青山フェイスラボクリニックの施術と料金
CO2レーザー(1mm〜4mm・1個) | 7,000円(税込) |
---|---|
切開法(5mmまで) | 39,600円(税込)〜 |
青山フェイスラボクリニックの特徴
青山フェイスラボは東京・青山にある美顔専門クリニックです。10年以上美容医療に携わってきた院長の増田医師は、ほくろ・しみ除去数30,000個の症例数があります。
クリニックの規模が小さく、カウンセリングからアフターケアまでを全て院長が行っているので適正な施術を受けることができます。カウンセリング料、初診料、再診療が0円と明朗会計で良心的な価格なのも嬉しいポイントです。
青山フェイスラボクリニックの症例紹介
出典:青山フェイスラボクリニック
【副作用・リスク】腫れ、赤み
【お問い合わせ】03-6804-6254
青山フェイスラボクリニック詳細
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-23神宮桂田ビル3F |
---|---|
診療時間 | 10:00~18:00 月曜休診 |
アクセス(駅) | 東京メトロ外苑前駅徒歩6分 |
店舗数 | 1院 |
高須クリニック
出典:高須クリニック
高須クリニックの施術と料金
2mm以内(顔のみ) | 4,800円(税込) |
---|---|
ほくろ取り放題(10個以内) | 39,800円(税込) |
高須クリニックの特徴
CMなどでも見かけることが多く知名度が高い高須クリニックは、40年以上の実績があり、信頼して施術を受けることができるクリニックです。
高須クリニックではCO2レーザーと切開法の2つの施術を導入しています。症例数が豊富なので、施術前のカウンセリングでは症例写真を見ながら最適な施術を提案してもらうことができます。
高須クリニックの症例紹介
出典:高須クリニック
【副作用・リスク】ほくろの再発、ケロイド、くぼみ
【お問い合わせ】0120-5587-10
高須クリニック詳細
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-27国際新赤坂ビル東館12F |
---|---|
診療時間 | 10:00〜19:00 |
アクセス(駅) | 東京メトロ赤坂駅徒歩2分 |
店舗数 | 東京都内1院 |
赤坂メディカルMクリニック
出典:赤坂メディカルMクリニック
赤坂メディカルMクリニックの施術と料金
レーザー治療(3mm以下5個まで) | 19,800円(税込) |
---|---|
レーザー治療(3mm以下10個まで) | 33,000円(税込) |
赤坂メディカルMクリニックの特徴
赤坂メディカルMクリニックは、取り放題プランが充実しているのが特徴です。3mm未満であれば5個で19,800円(税込)、10個で33,000円(税込)のプランを用意しています。
仕上がりを重視し、傷跡が残らないように治療を工夫しています。
赤坂メディカルMクリニックの症例紹介
出典:赤坂メディカルMクリニック
【副作用・リスク】くぼみ、赤み、かさぶた
【お問い合わせ】0120-21-5563
赤坂メディカルMクリニック詳細
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目15-9ACRビル2F |
---|---|
診療時間 | 平日11:00〜19:00 土・日・祝10:00〜18:00 |
アクセス(駅) | 千代田線赤坂駅徒歩2分 |
店舗数 | 1院 |
シロノクリニック
出典シロノクリニック
シロノクリニックの施術と料金
Qスイッチルビーレーザー | 11,000円(税込) |
---|---|
炭酸ガスレーザー | 22,000円(税込)〜 |
シロノクリニックの特徴
「跡が残らないように消す」をモットーとしているシロノクリニックでは、炭酸ガスレーザーとQスイッチルビーレーザーを導入しています。皮膚に負担をかけず、きれいにほくろを除去します。
根が深いほくろは再発する可能性がありますが、シロノクリニックでは安心の5年保証制度がついているので、再発しても5年以内であれば無料で治療してもらうことができます。
シロノクリニックの症例紹介
出典:シロノクリニック
【副作用・リスク】発赤、熱感、内出血、痛み、乾燥、かゆみ
【お問い合わせ】0120-11-4422
シロノクリニック詳細
住所 | 〒150−0012 東京都渋谷区広尾1-1-40恵比寿プライムスクエアプラザ2F |
---|---|
診療時間 | 月〜土9:30〜19:00 日9:00〜18:00 |
アクセス(駅) | JR恵比寿駅徒歩8分 |
店舗数 | 東京都内2院 |
銀座よしえクリニック
出典:銀座よしえクリニック
銀座よしえクリニックの施術と料金
CO2レーザー直径1mmあたり | 4,730円(税込) |
---|---|
プラス1mmごと | 4,730円(税込) |
銀座よしえクリニックの特徴
銀座よしえクリニックは炭酸ガス(CO2)レーザーを導入しているクリニックです。
院内で入念なテストを行ったうえでクリアしたものしか扱わず、希望にあった施術をしてもらうことができます。
銀座院をはじめ東京都内に7院あるのでアクセスが良く、通いやすいのが特徴です。
銀座よしえクリニックの症例紹介
出典:銀座よしえクリニック
【副作用・リスク】出血、赤み
【お問い合わせ】0120-398-885
銀座よしえクリニック詳細
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-5-11V88ビルディング5階 |
---|---|
診療時間 | 月〜金11:00-14:00/15:00-20:00 土日祝 11:00-18:00 |
アクセス(駅) | 東京メトロ銀座駅徒歩3分 |
店舗数 | 東京都内7院 |
ほくろ除去治療で気をつけること
ほくろ除去で一番大切なのは施術後のケアです。施術後は傷のようになり、赤みや腫れを伴うことがあります。跡が残らないように、1週間ほどは日に当てないようにテープで保護します。施術時に医師から指示されたことはしっかりと守るようにしましょう。
ほくろ除去施術のよくある質問
ほくろ除去治療に痛みはありますか?
施術時にはクリームのように塗る麻酔や局部麻酔を使用するので、痛みはほとんどありません。色素が薄く小さいほくろはほとんど痛みはありませんが、大きくて色素が濃いほくろは痛みを感じることがあります。
ほくろを取った後すぐにメイクはできますか?
除去したあとのほくろは傷になっているので、直接メイクをするのは避けた方がよいでしょう。直接メイクができるようになるまでには個人差や治療方法にもよるので、施術時に確認しましょう。
ほくろが大きくなってきて皮膚がんが心配です。
ほくろは一般的には良性のできものとされていますが、色素細胞が悪化すると悪性のがんになる可能性があります。皮膚がんかどうか心配なようであれば、自分で判断せずに必ずクリニックで相談しましょう。
ほくろ除去施術に術後通院は必要ですか?
施術後は経過観察のため、1〜2回通院することがあります。きれいにほくろを除去するためにも通院することをお勧めしますが、どうしても通院できない等の事情がある場合はクリニックに相談しましょう。
まとめ
今回は東京でほくろ除去ができる人気クリニック10選をご紹介しました。
ほくろはクリニックで短時間で手軽に除去することができます。気になるほくろを除去して、メイクやファッションを楽しみましょう。気になるクリニックを見つけたら、まずはカウンセリングを受けましょう。
-
大宮でニキビ跡治療が安い・人気のクリニック11院!レーザー治...
-
宇都宮でニキビ跡治療が安い・人気のクリニック10院!レーザー...
-
【世田谷の泌尿器科】人気の病院・クリニックおすすめ20選!口...
-
静岡でニキビ跡治療が安い・人気のクリニック10院!症例写真も...
-
横浜でニキビ跡治療が安い人気のクリニック10院!症例写真も紹...
新着記事
-
福岡で二重整形人気クリニック11院!埋没法と切開法はどっちが...
-
名古屋でほくろ除去が人気クリニック10選!レーザーや取り放題...
-
脂肪吸引で人生変わった!?顔や太ももなどの症例やメリット・デ...
-
まぶたのたるみ取りが安いおすすめクリニック8院 ダウンタイム...
-
メンズTBCのヒゲ脱毛の口コミを調査!評判・料金・痛みは?ス...
人気記事
-
東京でほくろ除去の人気クリニック10選!レーザー、電気メスど...
-
東京でほくろ除去の人気クリニック10選!レーザー、電気メスど...
-
東京でほくろ除去の人気クリニック10選!レーザー、電気メスど...
-
東京でほくろ除去の人気クリニック10選!レーザー、電気メスど...
-
東京でほくろ除去の人気クリニック10選!レーザー、電気メスど...
-
東京でほくろ除去の人気クリニック10選!レーザー、電気メスど...
-
東京でほくろ除去の人気クリニック10選!レーザー、電気メスど...
特集記事
部位で探す









