診療案内・専門医

関根 美香

産婦人科

日本産婦人科学会専門医

関根 美香

経歴/専門資格・領域

宮崎医科大学(現、宮崎大学)出身

診療方針/メッセージ

患者さまに寄り添って、より良い医療を提供できるよう、また、わかりやすい説明をこころがけています。
穏やかな性格ですのでリラックスして何でもご相談ください。
好きな言葉:男はつらいよの寅さんの数々の名言

加藤 礼子

産婦人科

産婦人科専門医

加藤 礼子

経歴/専門資格・領域

日本医科大学 出身

診療方針/メッセージ

患者さん一人ひとりの思いに寄り添い、女性のQOL向上に貢献できる医療を心がけています。
女性がその人らしく生きられるよう、少しでもお力になれればと考えております。

ライフステージによって、その時期に応じたトラブルを解決し、ストレスなく日常生活を送るためには、
女性ホルモンを上手にコントロールする必要があります。
人生設計をするうえで、何かお困りのことがあれば、ご相談ください。

小野 陽子

産婦人科

産婦人科専門医

小野 陽子

経歴/専門資格・領域

岩手医科大学、2011年卒
日本産科婦人科専門医、日本女性医学会専門医、日本心身医学会認定医師
日本医師会認定産業医、日本医師会認定健康スポーツ医

診療方針/メッセージ
松本 綾希子

乳腺外科

松本 綾希子

経歴/専門資格・領域

神戸大学医学部、2009年卒
日本外科学会専門医
日本乳癌学会乳腺専門医
マンモグラフィ制度中央委員会 読影認定医
公衆衛生学修士(専門職)

診療方針/メッセージ

人それぞれ悩みや気になることは様々ですので、受診された方が何を一番相談したいのかを読みとってお答えするようにしています。来てよかったと思いながら帰っていただけることを心がけています。

乳がんは働き盛りの女性に多いがんです。まずは気軽に検診からはじめてみましょう。豊胸手術後や再建手術後の乳がんもぜひご相談ください。

倉林 理恵

乳腺外科

倉林 理恵

経歴/専門資格・領域

東京大学医学部、出身
日本外科学会 外科専門医
主に大学病院において、乳腺疾患の診断と治療に従事。医学博士。

診療方針/メッセージ

検査所見や症状について、わかりやすくご説明するように心がけています。
常に的確な診断・冷静な判断ができるように努力しています。
好きな言葉:チーム医療

小島 いずみ

乳腺外科

小島 いずみ

経歴/専門資格・領域

横浜市立大学医学部医学科、出身
日本外科学会 外科専門医、日本乳がん学会 乳腺認定医
神奈川県立がんセンター乳腺外科、国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院
済生会横浜市南部病院、国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院

診療方針/メッセージ

足を運びやすくなるような安心できる診療・検診を目指しています。
どなたにも分かりやすく説明することを心がけています。
乳腺に関する不安が和らいで、皆様が安心して日々を過ごせるような診療ができれば、と思っています。

好きな言葉:
「一燈を提げて暗夜を行く。暗夜を憂うることなかれ。ただ一燈を頼め」(佐藤一斎)

高丸 智子

乳腺外科

高丸 智子

経歴/専門資格・領域

札幌医科大学、2003年卒。医学博士。
日本外科学会 外科専門医、指導医/日本乳癌学会 乳腺専門医、指導医
日本消化器病学会 消化器病専門医/日本がん治療 認定医機構 がん治療認定医
検診マンモグラフィ制度中央委員会 読影認定医
乳がん検診超音波検査実施・判定医師

診療方針/メッセージ

乳腺の悩みは女性に特有であり、また悪性の可能性も考えてしまい、ご不安になることもあると思います。そのため、たくさんの質問がうかんでくると思いますが、一度に多くの情報を得ても不安が増すこともありますので、必要最小限で、かつ丁寧な説明を心がけています。

乳腺のご病気は女性にとってたいへん大きな問題です。しかし、仕事や家庭が忙しくて時間がとれないなど躊躇することもあるかと思います。
一度検査を受けて、結果が良性であるとわかれば安心です。大切なお体ですので思い切ってご相談ください。もちろん健康のため、定期的な検診が重要なのは言うまでもありません。

岡田 明子

内科

呼吸器専門医

岡田 明子

経歴/専門資格・領域

東京慈恵会医科大学、出身。医学博士
日本内科学会総合内科専門医
日本呼吸器学会専門医、日本結核・非結核性抗酸菌症認定医
日本医師会認定産業医

診療方針/メッセージ

当クリニックでは内科疾患全般を診察しています。受診していただいた患者様からしっかりとお話を伺い、丁寧な診察を心がけています。そこから考えられる診断に従って、患者様と相談しながら最適な治療を提案していきたいと思います。もちろん必要が有れば専門科への紹介もしております。

自己アピール:皆さんが幸せに過ごすことができるよう精進します。
座右の銘:一期一会

村島 温子

内科

リウマチ・膠原病

村島 温子

経歴/専門資格・領域

筑波大学、1982年卒。医学博士
日本内科学会 総合内科専門医
日本リウマチ学会 リウマチ専門医
Best Doctors in Japan(膠原病リウマチ専門分野)に2016年から10年連続で選出

診療方針/メッセージ

患者さまの症状や困っていることを的確に理解するためにお話をしっかり聞くようにしています。
また、患者さまの生活歴や生活環境についても考慮した診療を心がけています。

現在はWebサイトに情報が溢れていますが、自分にぴったりな情報に到達することは難しいと思います。ぜひ、我々医療のプロフェッショナルをご利用ください。

野村 幸世

消化器外科

野村 幸世

経歴/専門資格・領域

東京大学医学部医学科、出身
日本外科学会外科専門医/日本消化器外科学会消化器外科専門医
日本消化器病学会消化器病専門医/日本消化管学会胃腸科専門医
日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
大学卒業以来、消化器病、消化器外科の診療にあたる。2024年3月まで東京大学医学部附属病院胃食道外科 准教授。
現在は、東京大学医学部附属病院胃食道外科で診療にあたると同時に、星薬科大学医療薬学研究室で医学研究を行う。

診療方針/メッセージ

病気の早期発見に努めるとともに、生活習慣の改善による疾患予防を行います。
皆様の生活に準じた疾患予防のお手伝いをします。
色々、お話ししましょう。
得意分野:消化器診療、上部消化管内視鏡、腹部エコー
好きな言葉:We are a part of Nature, not apart from Nature.

宇井 あゆみ

皮膚科

皮膚科専門医

宇井 あゆみ

経歴/専門資格・領域

久留米大学、出身
ボトックスビスタ認定医/ジュビダーム認定医/抗加齢学会会員
美容皮膚科学会会員/皮膚科学会会員/アレルギー学会会員
イメージコンサルタント/パーソナルカラー診断士/温泉ソムリエマスター
温泉健康指導士/エンジェルセラピスト
明治大学と立教大学にてセンスアップ講座を初めて開講。かづきれいこメイクアップスクールでインストラクター経験。リハビリメイクを学ぶ。
美容健康雑誌執筆。

診療方針/メッセージ

治療方針は、来院された方が、何か一つでも今日きて良かったなと思う情報をもって帰って実践してもらうことです。
人生いろいろ山あり谷ありですが、心も体もヘルシービューティーにいたします。
すっきりと元気になってお帰りいただける診療を心がけています。
私にとって、人を綺麗にする仕事は天職だと思っています。好奇心旺盛なので、学会、展示会、講演会など美と健康に関する最新知識のアップデートやリサーチしています。九州出身なので義理人情にあついです。
趣味は温泉、離島めぐり、海外旅行、星空鑑賞、ウクレレ、ハープ、ヨガ、テニス、人を綺麗にすることです。
座右の銘:一生学生一笑楽生

新島 礼子

骨盤底パーソナルトレーニング外来

新島 礼子

経歴/専門資格・領域

日本三育学院看護学科卒
正看護師
女性骨盤底領域
排尿機能検査士

診療方針/メッセージ

患者様とお話するときは、「明るく、わかりやすく、具体的に。」を心がけております。

受診を迷われている患者様へ。
骨盤底筋トレーニングは雑誌やテレビで紹介されていますが、なかなかそれを見ただけで理解して正しく実践するのはむずかしいです。正しいトレーニング方法を覚えていただくお手伝いをさせていただきます。日常生活に潜んでいる排尿に関する誤ったお話もお伝えしますよ。

クリニックのご案内

女性ライフクリニック銀座

〒104-0061
東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス7F

TEL.03-3538-0270

受付時間 10:00〜18:00(月曜 10:00〜18:30)
(休診日:日・祝)

View more

ご予約はこちらから

アプリをインストールし、ご予約下さい。

  • App Storeからダウンロード
  • App Storeで手に入れよう

再診の方は、お薬・注射も予約できます。

オンラインでの診療(初診・再診)も行っております。

オンライン診療

女性ライフクリニック新宿 伊勢丹

〒160-0022
東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 B2F

TEL.03-6273-1220

受付時間 11:00〜19:00
(休診日:月)

View more

ウォークインクリニック
(予約なし)

予約なしでいつでも相談、診療できます。
保険適用はできません。

オンラインでの診療(初診・再診)も行っております。

オンライン診療